
1: @ 2021/12/27(月) 15:44:57.505
欧米では増えてるけど日本は全然見たことねえ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640587497/
3: @ 2021/12/27(月) 15:45:36.108
お肉美味しいから
4: @ 2021/12/27(月) 15:45:45.083
イギリスとか当たり前にヴィーガンレストランやヴィーガン向けメニューあるし
5: @ 2021/12/27(月) 15:45:49.624
欧米は何%まで増えたの?増えてきてると言うソースはあるんでしょ?
6: @ 2021/12/27(月) 15:45:56.753
そもそも別に他の国も流行ってるというほどではないよ
7: @ 2021/12/27(月) 15:45:58.134
肉食いたいじゃん
8: @ 2021/12/27(月) 15:46:17.172
基礎学力とか知能とか
9: @ 2021/12/27(月) 15:46:29.091
オワコン、あれベジタリアンだろ
10: @ 2021/12/27(月) 15:46:29.688
中国のインフルエンサーが「時代はヴィーガン」って言ってくれねーかな?
そしたら日本が肉食える
11: @ 2021/12/27(月) 15:46:35.466
必要性が皆無だから
13: @ 2021/12/27(月) 15:47:21.707
Twitterとかでよくわからん持論語って
叩かれてるイメージしかないから。
14: @ 2021/12/27(月) 15:47:58.337
欧米では増えてる(ヴィーガンの店があるだけ)www
15: @ 2021/12/27(月) 15:48:10.160
ヴィーガンレストランとか出来てもすぐ潰れるぞ
16: @ 2021/12/27(月) 15:48:17.543
そもそも日本は肥満率とか見ても健康だし
わざわざ食生活変える必要がないよな
17: @ 2021/12/27(月) 15:48:18.512
日本だとヴィーガンをバカにする人の方が多い気がする
18: @ 2021/12/27(月) 15:48:43.574
>>17
わかる
19: @ 2021/12/27(月) 15:48:52.799
別に肉食わないのは勝手だけど押し付けるなよ
27: @ 2021/12/27(月) 15:51:31.448
>>19
どうぶつさんかわいそう
が原動力だから他人にも押し付けないと成立しない
20: @ 2021/12/27(月) 15:48:59.721
米と味噌汁と野菜天ぷらでビーガン成立してね?
あと野菜カレーもセーフか
まるで苦行みたいな雰囲気出してるけど楽勝じゃね?
24: @ 2021/12/27(月) 15:50:03.699
>>20
ダシに動物性の物が入るとアウトだぞ
54: @ 2021/12/27(月) 16:56:25.384
>>24
昆布と椎茸で充分やん
25: @ 2021/12/27(月) 15:50:26.982
>>20
殺虫に農薬使ってる食材はだめだろ、赤い着色料だってダニって生き物だぞ
30: @ 2021/12/27(月) 15:52:53.066
>>25
えビーガンって虫もNGなのかよ
じゃあハチミツも蜂さんへの苦行としてダメなのか
21: @ 2021/12/27(月) 15:49:12.819
ピザは野菜とか言う連中だし
22: @ 2021/12/27(月) 15:49:19.748
そりゃ常人からすれば「なんで肉食わねぇの?」ってなるだけだし
23: @ 2021/12/27(月) 15:49:30.655
でもビーガン食に肉入れてたら無茶苦茶美味しいらしいので、グルメ番組で紹介されたらビーガン食が一気に流行るかも。チャーシューマシマシで
26: @ 2021/12/27(月) 15:51:25.266
食糧ロスとかの問題はわかるが何食ってもいいだろ
28: @ 2021/12/27(月) 15:51:35.495
肉には勝てない
食糧不足が進んで庶民は昆虫食の時代になったらヴィーガンになるかもしれん
29: @ 2021/12/27(月) 15:52:48.329
もともと精進料理があるから
31: @ 2021/12/27(月) 15:53:13.361
一時期ヴィーガンコミュの代表だったけど辞めた
ヴィーガンフェスが増えすぎて顔出すか運営に関わらないと全部バレた
32: @ 2021/12/27(月) 15:53:19.566
日本では僧侶が数百年前からやってるからな
もう流行りが終わってるんだよ
33: @ 2021/12/27(月) 15:54:12.819
唐揚げがおいしいから
34: @ 2021/12/27(月) 15:54:33.291
牛丼がおいしいから
35: @ 2021/12/27(月) 15:55:24.122
ハンバーグがおいしいから
42: @ 2021/12/27(月) 16:00:41.614
別に肉ばっか食うワケじゃないし
44: @ 2021/12/27(月) 16:03:06.731
みんな肉すきだから
46: @ 2021/12/27(月) 16:05:39.898
日本のビーガンは鰹出汁で詰むかも
50: @ 2021/12/27(月) 16:43:03.656
日本だと精進料理あるし菜食主義でも別に困らないからだろ
欧米人みたいに大騒ぎする必要性がない
52: @ 2021/12/27(月) 16:43:38.718
ヴィーガンが肉っぽい何か食ってるのが未練タラタラで格好悪いからだろ
53: @ 2021/12/27(月) 16:44:43.118
食育
56: @ 2021/12/27(月) 17:17:02.840
ヴィーガンって生類憐みの令のお仲間でしょ?
57: @ 2021/12/27(月) 17:18:11.595
俺、ビーガンだぜ
肉は週一くらい食わないことあるし
58: @ 2021/12/27(月) 17:18:56.943
昔から肉食うヴィーガンだからだよ
60: @ 2021/12/27(月) 17:35:18.442
やっぱり精進料理がネックだろうな
欧米なら肉食べない=単純にすごいだか
日本だと肉食べない=精進料理好きってだけでちっともすごい感じないし
63: @ 2021/12/27(月) 18:17:56.417
何か食べてるやつの業にしたい奴らがいるが
それ以前に殺してるのは解体業者だからな
何の罪も背負ってないのになんでヴィーガンにならなきゃいけないんだよ
可哀想だと思うんなら子作り禁止して、人間絶滅させた方がいいよ
66: @ 2021/12/27(月) 18:26:22.419
人にヴィーガン勧めるのも自分で実践するのも無駄だからやめた方がいい
無駄な努力をやめて、自分を解放してあげよう
47: @ 2021/12/27(月) 16:07:14.437
明治より前の江戸町人くらいの身分の人の常食が
大盛りの飯と味噌汁とお新香
だったぽいので
よく考えてみるとヴィーガンみたいなもんだよな
コメント
コメント一覧 (10)
欧米は神に感謝して食う
matometrend
が
しました
matometrend
が
しました
matometrend
が
しました
matometrend
が
しました
動物・植物・無機物の全てに命が宿っている
野菜を食べるのは肉を食べるのと同じく残酷で自然な事だから
matometrend
が
しました
人間に近い動物を殺すのは神の教えに逆らうことであり野蛮な行為
自分たちの考えは神の教えなんだからほかの人にも広める義務がある
そのためには暴動・破壊・放火もいとわない
matometrend
が
しました
米と味噌汁と漬物と〜ってさ
matometrend
が
しました
matometrend
が
しました
日本は江戸時代は肉はそれほど食ってない(ももんじ屋や、とってきた雉や鹿やウサギも食うしそもそも魚は結構食ってるけど)し仏教の影響の精進料理もあったし、ヴィーガンっぽいものは元々さんざんやってた。それによるしんどさや栄養の偏りなどのデータが大量にあるし、あんなもんやったって救われないってなんとなくわかってるんじゃないの。俺は少なくとももう嫌だね。肌がガサガサになって力が入らなくなるし
matometrend
が
しました
「植物だって生きている、薬や化粧品だって動物が犠牲になっている」
矛盾がある新興宗教なんて日本じゃ馬鹿専用だよ。
matometrend
が
しました