返信が来るような内容を13時頃FAXして
返信来たら上司に報告するような内容脱たんだがそういえば返信来てないし
FAXの裏表間違えて白紙で送付してるかもしれん
明日は俺は有給
どうすればいい?
3: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:16:20.879
別に有給でも会社行っていいんだぞ
4: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:21:05.740
べつの社員とFAX番号登録確認してテスト用紙をその登録番号でFAXし
相手先に確認の電話をし、問題がなければその登録番号で送信し、
送信後、相手先に電話確認をしていればそんなことにはならなかったはず
5: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:22:28.292
複合機のfaxって文字を下にして送るのが正解でいいんだよな?
下というか裏
7: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:23:36.808
>>5
会社で使うデカいレーザーの奴だろ?
普通は文字が上だよ
12: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:25:32.649
>>7
普通ってどのくらいの普通?
機種によるんじゃないの?
14: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:26:38.703
>>12
下のもあるかも知れないけど見たことないレベル
16: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:27:58.356
>>14
手差し印刷は下向きだから上も下向きだなと思ったんだけど
20: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:29:48.146
>>16
ファックスの原稿を台にセットするとスキャナーを通過する時に裏返るんだよ
手差しが下ならファックスは上確定
18: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:28:35.137
>>12
FAX単独かコンパクトタイプでもない限り
上面でスキャンするよ
8: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:24:16.053
>>5
分かってていってると思うが十中八九白いわそれ
6: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:23:02.364
普通に取引先に電話しろよ
つかFAXとかメールは送ったあと電話確認が普通だろ
11: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:25:04.358
>>6
そんな非効率の塊しねえよ
21: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:30:40.155
>>11
FAX使ってる時点で…
49: @ソニック速報 2022/04/07(木) 19:04:58.247
>>11
その結果が今のおまえの姿な訳だが…
9: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:24:18.138
来週月曜に返事きませんでしたと報告
10: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:24:21.864
電話すりゃすぐ分かるじゃん
15: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:27:33.385
普通は文字が上(自分に見えてる状態)でFAXに通す
17: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:28:12.170
>>15
お前の普通を押し付けるな
19: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:29:30.011
>>17
押し付けてない
結局はお前が白紙を送ったかどうかが問題だろ
22: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:31:20.360
どうするのが最善?
会社の電話番号しかしらんから連絡取りようがないわ
23: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:31:42.893
有給取得できるのは入社半年経ってからなんですが…
26: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:33:18.993
>>23
こら
27: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:33:30.541
>>23
ワクチン休暇ですけど
24: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:31:46.107
使ったことないFAXでよく自信満々に送れたな
30: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:36:26.687
ワクチン休暇って半年経ってないのに有給扱いになんのか
どういう手順になんの?
32: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:40:47.683
>>30
病休とか出勤停止と同じ扱いだろ
コロナ陽性なのに有給消費される会社はないだろ
33: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:42:11.607
>>30
特別休暇だよ
34: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:44:02.321
上司に報連相しろよ
36: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:46:28.821
管理するの煩雑になるから全従業員4月付与の会社もあるよ
37: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:52:04.135
fax使ってるような会社に未来は無いから転職活動するのが正解
39: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:52:57.016
>>37
公務員がFAX使ってるから日本の未来は暗いな
41: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:53:55.601
>>39
うむ
外資系、とりわけGAFAMに転職できない無能に未来はない
43: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:56:53.449
>>41
外資系だけど取引先のためにファックスもおいてるぞ
38: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:52:41.161
ホワイトは入社半年以内でも有給取れるんだなーって感心したじゃねえか
40: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:53:03.054
うちは半年経たなくても入社後から有給取れるわ
42: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:54:48.128
何でメールしないの?
44: @ソニック速報 2022/04/07(木) 18:57:52.395
新入社員だから知らないのかもしれないがFAX送るときの手順があるんだよ
1、送信先に電話して今からFAX送りますと言う
2、FAX送信する
3、送信先に電話してFAX届いてるか確認する
これ常識な
次からこういう手順でするんだよ
47: @ソニック速報 2022/04/07(木) 19:01:32.628
白紙だけどなんなの?みたいなの来ないなら大丈夫だろ
48: @ソニック速報 2022/04/07(木) 19:04:06.608
>>47
そんなんいちいち確認せんよ
50: @ソニック速報 2022/04/07(木) 19:13:11.313
いまだにファックスとか何の仕事だよ
52: @ソニック速報 2022/04/07(木) 19:25:56.311
業界最大手のうちがFAX使ってるから取引先はみんなFAX使わされてるわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649322628/
コメント